八王子 整備スタッフ
■リバースオートへの入社のきっかけを教えてください。
以前は大型車の整備士として働いていました。
父の影響もあって、小さい頃から乗り物が好きで、特に高校生の頃にバイクにハマってからは、ずっとバイク中心の生活を送ってきました。 時間もお金もバイクに注ぎ込んで、いじったり整備したりするのが本当に楽しくて、「いつかバイクを整備する仕事ができたらいいな」と思うようになったんです。
そんな時に、ちょうどバイク整備の求人を見つけて、「これはやってみたい!」と思って応募しました。
■仕事はどんなことをされていますか?
現在は八王子店に勤務していて、主に納車整備を担当しています。
専門学校で2級整備士の資格を取得していたこともあり、入社当初は先輩の指導のもとで作業を覚えていきました。最初は慣れないことも多かったですが、今では少しずつ任される仕事も増えてきて、やりがいや責任を強く感じるようになりました。
もっといろいろな仕事を任せてもらえるように、毎日試行錯誤しながら頑張っています!
■楽しさ、やりがいってなんですか?
最初は分からないことやできない作業も多かったのですが、少しずつ経験を積んでいく中で、一人でできることが増えてきました。
特に、自分が担当した整備に対してお客様から「ありがとう」と声をかけていただけた時は、本当に嬉しくて、この仕事をやっていて良かったと実感します。
また、個人で目標を設定し、その達成度に応じてボーナスが支給される仕組みがあるのもモチベーションになっています。自分の頑張りをきちんと評価してもらえていると感じられるので、日々の仕事にも自然と力が入ります。
■プライベートとの両立はできていますか?
はい、プライベートとの両立はしっかりできています! 完全週休二日制で、長期休暇もきちんとあるので、しっかりリフレッシュできますし、休みの日程も早めに決まるので、友人との予定も立てやすいです。
有給もとても取りやすい環境で、正直「断られる人はいないんじゃないかな」と思うくらい、みんな気兼ねなく取得しています(笑)
仕事とプライベートをしっかり切り分けて、メリハリを持って働けていると感じています!
■一年後の自分にエールを送るとしたら?またこれからこの会社でどうなっていきたいですか?
将来は、上の立場に立って後輩たちをしっかり指導できるような存在になりたいと思っています。
整備士というと、どうしても少し堅いイメージを持たれがちですが、自分は「何でも相談しやすい先輩」でいたいですね。後輩が困っているときには気軽に声をかけられるような、頼られる存在になれたら嬉しいです。
一年後の自分には、「焦らず着実に、でも前向きに進んでいこう!」とエールを送りたいです。これからも成長を続けて、自分らしくキャリアを積んでいきたいと思っています。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |